楽天ROOMのコレクションは、最大100件までの商品を登録することができます。しかし、時には101件以上の商品をコレクションに追加したいこともあるでしょう。この記事では、PC版のChromeブラウザを使って、楽天ROOMのコレクションに101件以上の商品を登録する裏技をご紹介します。
コレクションに登録できる商品数
楽天ROOMのコレクションには、標準設定で最大100件の商品を登録することができます。この制限を超える場合、通常の方法では100件以上の商品を追加することはできません。
新しい投稿を追加する場合
新しい投稿をした際には、追加するコレクションが選べて101件以上の登録が可能です。この場合、通常の方法で登録できるため、特別な操作は必要ありません。
目次
101件以上の商品を登録する方法
- コレクション編集を開く: 楽天ROOMのコレクション編集画面を開き、商品選択画面へ進みます。
- 完了ボタンの確認: 100件の商品が登録されている状態では、通常「完了」ボタンが押せない状態になっています。
- デベロッパーツールの使用:
- 完了ボタンが押せない状態で、ボタンを右クリックして「検証」を選び、デベロッパーツールモードを開きます。
- デベロッパーツールの使用:
- 「button button-red left-right-margin isDisabled」という部分を探し、「isDisabled」のクラス名を削除します。
- エンターキーを押して変更を反映:
これで、「完了」ボタンが押せるようになり、101件以上の商品をコレクションに登録することができるようになります。
まとめ
楽天ROOMのコレクションに100件以上の商品を登録するためには、PC版のChromeブラウザでデベロッパーツールを利用して制限を解除する必要があります。ただし、この手順は正規の方法ではなく、おそらく楽天ROOM側の実装時の考慮漏れによるグレーゾーンの対応です。したがって、おすすめはしませんが、新規投稿を追加する際には101件以上の登録が可能な仕様のため、通常の方法で問題がない限り、特別な操作を避けても支障はないと思われます。