実際楽天ROOMを一ヶ月行ってみた結果です。
実際はランクによるROOMのランクボーナスがこれに加わります。
私はBランクだったので合わせて約900円弱ぐらいになりました。
※未確定と表示されていますが実際に楽天キャッシュとしては加算されていますのでアフェリエイトページの更新が遅いのだと思います。
この結果は少ないと思う人もいると思います。
ただ私の場合は、SNSやホームページなどでは自分のROOMを紹介しておらず、純粋に楽天ROOM内だけの活動になるので仕方がないと思います。
それでは以下に実際に行ったこと、気をつけたことをまとめてみました。
効率的な商品選びのコツ
楽天ROOMで収益を上げるためには、魅力的な商品を選ぶことが重要です。以下のコツを参考にしてください。
- 自分が本当に良いと思う商品を選ぶ: 実際に使ってみて良いと感じた商品や、自分の興味のある分野の商品を選びましょう。リアルな体験や感想が伝わることで、信頼性が増し、購入されやすくなります。
- 具体例
- 例えば、美容グッズを紹介する場合、自分が実際に使っているスキンケア商品やメイク道具を紹介すると良いです。
- 実際に購入しなくても雑誌の情報を参考にするのも良いと思います。ただ楽天ROOMでは実際に使ってみたリアルに撮影した写真の投稿の方がクリック数が高いという評価もあります。
- 具体例
- レビューや評価をチェックする: 楽天市場の商品ページでレビューや評価を確認しましょう。高評価の商品は多くの人に支持されている証拠なので、紹介する価値があります。
- 具体的なツール:ReviewMetaやFakeSpotなどのツールを使ってレビューの信頼性をチェックすることもおすすめです。
- 季節やイベントに合わせた商品を選ぶ: 季節商品やイベント関連の商品は、その時期に需要が高まるため、売れやすくなります。例えば、夏には冷却グッズやプール用品、年末にはクリスマスグッズやお正月用品などが人気です。
- 具体例:父の日、母の日、お中元、お歳暮、暑さ対策グッズ、ふるさと納税など。
- 5の倍数の日とその前日は頑張って投稿する:
- ご存知の通り、楽天市場では5の倍数の日 5日、10日、15日、20日、25日、30日と18日(イチバの日)に多くの楽天ポイントが貰えたり、買い周りイベントが発生します。
- この日前後は多くの人が商品を検索するため、前日から5の倍数の日の投稿を強化すると良いでしょう。
- 実際に楽天アフェリエイトでクリック数を確認するとそのような傾向が出ていました。
- 前日にも投稿するのはフォロワーや興味を持ってくれる人を増やすためですね。
人気のあるジャンルとトレンドの把握方法
どのジャンルが人気で、今どのようなトレンドがあるかを把握することも重要です。以下の方法を活用して、最新情報を常にキャッチしましょう。
- 楽天市場のランキングをチェックする: 楽天市場には「人気ランキング」や「売れ筋ランキング」があります。これを定期的に確認して、今何が売れているのかを把握しましょう。
- 具体的なURL:楽天市場のランキングページをブックマークしておくと便利です。
- SNSやブログを活用する: X(旧: Twitter)やInstagram、人気ブログなどで話題になっている商品やトレンドをチェックしましょう。ハッシュタグやキーワードで検索することで、最新のトレンド情報を得られます。
- 具体的なハッシュタグ:#楽天ROOM、#今週のおすすめなどを定期的に検索してみてください。
- フォロワーの反応を分析する: 自分のROOMやSNSで紹介した商品に対するフォロワーの反応を見て、どのような商品が人気なのかを把握しましょう。いいねやコメントが多い商品は、フォロワーに響いている証拠です。
- 具体例:楽天アフェリエイトのアフェリエイトレポートで日別のクリック数や売上が上がった時の中も詳細が確認できるので、いつもと違う変化があった場合は確認してみましょう。
フォロワーを増やすための戦略
フォロワーを増やすことは、楽天ROOMで収益を上げるために非常に重要です。フォロワーが多いと、紹介した商品が多くの人に見られ、購入されるチャンスが増えます。以下の戦略を試してみてください。
- 定期的にコンテンツを更新する: 定期的に新しい商品を紹介したり、ROOMの内容を更新しましょう。新しい情報が頻繁に更新されるROOMは、フォロワーにとって魅力的です。
- 具体例:毎週月曜日に「今週のおすすめ商品」を紹介する投稿を固定化し、フォロワーに新しい商品情報を提供します。
- 質の高いコンテンツを提供する: 商品の紹介だけでなく、商品の使い方やレビュー、比較など、役立つ情報を提供しましょう。フォロワーは、実際に役立つ情報を求めています。
- 具体例:商品紹介動画を作成し、商品の使い方や特徴をわかりやすく説明します。
- 他のユーザーと積極的に交流する: 他のユーザーのROOMをフォローしたり、いいねやコメントを残すことで、自分の存在をアピールしましょう。交流を通じてフォロワーを増やすことができます。
- 具体例:関連するROOMの投稿に対して有益なコメントを残すことで、他のユーザーの興味を引き、フォロワーを増やします。
- SNSを活用する: 自分のROOMや紹介している商品をSNSでシェアしましょう。特に、X(旧: Twitter)やInstagramは多くのユーザーが利用しているため、フォロワーを増やすのに効果的です。
- 具体的な方法:インスタグラムのストーリーズ機能を使って、紹介商品のリンクを貼り、フォロワーに直接アクセスしてもらうようにします。
まとめ
楽天ROOMで収益を上げるためには、効率的な商品選び、人気ジャンルとトレンドの把握、フォロワーを増やす戦略が重要です。自分が本当に良いと思う商品を選び、常に最新のトレンドをチェックし、質の高いコンテンツを提供することで、フォロワーを増やし、収益を上げることができます。具体的な事例やツールを活用しながら、ぜひこれらの方法を試してみてください。楽天ROOMでの活動を楽しんで、成果を上げましょう。